〈 広告 〉
冬になると、ひざが冷たくなってきます。
【MARUTO (マルト) 防寒ひざあて】
【レッグシールド付きカブ専用】バイク 防寒 ひざあて レック中 ひざ掛け 防寒グッズ 防寒エプロン レッグカバー 防風 保温 オートバイ 寒さ よけ 冬 ホンダ ヤマハ スズキ メイト バーディ スーパーカブ プロ オシャ…
続きを読むread more
〈 広告 〉
カブに乗ると、体に直接風が当たって、辛いです。
なので、ウインドスクリーンをつけると快適になります。
購入した商品はこちら https://amzn.to/49zNj6e
それでも、カウルと、ウインドスクリーンの間から風がくるので、
ウインドスクリーのネジで止める形で、透明のビニールシートの上…
続きを読むread more
リトルカブは、中古(20年前に製造したのを、3年ほど前に買った)で買ったので最初にいろいろメンテナンスしました
⑥ タイヤ
乗ろうとしたら、パンクしてて(^_^;)・・後ろがパンクしてて、タイヤもすり減ってました。
前のタイヤもひび割れが始まっていたので、
タイヤとチューブ前後とも業者に交換してもらいま…
続きを読むread more
〈 広告 〉
リトルカブは、中古(20年前に製造したのを、3年ほど前に買った)で買ったので最初にいろいろメンテナンスしました。
⑤ バッテリー
買った時に業者に替えてもらってたけど、
すぐにセルが回らなくなって、
指示器もエンジンの回転が落ちると点滅しなくなり、
いいメーカーのバッテリーに交換し…
続きを読むread more
リトルカブは、中古(20年前に製造したのを、3年ほど前に買った)で買ったので最初にいろいろメンテナンスしました。
④ タペット調節
カチカチ音がしてる気がしたから、
ネットで検索して、頑張って調整してみた。
静かになった気がする~
続きを読むread more
リトルカブは、中古(20年前に製造したのを、3年ほど前に買った)で買ったので最初にいろいろメンテナンスしました。
③ 点火プラグ
買って交換しました。
比べると前のは、交換前のプラグは、だいぶ隙間が広くなってた。
ちょっと、元気に進むようになった気がする~
続きを読むread more
リトルカブは、中古(20年前に製造したのを、3年ほど前に買った)で買ったので最初にいろいろメンテナンスしました。
② キャブレター
まあ、普通に走るので、アクセルを吹かしながら、キャブクリーナーを一年に一回吹きかけてます~
続きを読むread more
リトルカブは、中古(20年前に製造したのを、3年ほど前に買った)で買ったので最初にいろいろメンテナンスしました。
① エアフィルター
あまり汚れていなかったので、パタパタして掃除しただけです(^_^;)
ほんとは、交換すべき??
続きを読むread more